京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年06月23日

祇王に出逢った! (妓王寺・滋賀県野洲)

きょう、祇王に出逢いました!




美しい白拍子の祇王と妹の祇女が生まれたのが、京都の隣の滋賀県の野洲。
村人が祇王を偲んで建立されたのが、「妓王寺」です。




現在のお堂は江戸時代、17世紀に再建されたもの。
ご本尊は阿弥陀如来坐像で、左に祇王・祇女の木像が、右には母刀自と仏御前の木像が安置されています。




祇王が、平清盛に”何か欲しいものがあるか?”と尋ねられたときに、作ってもらったという祇王井川。
故郷の村の水の便が悪く、毎年飢餓に苦しんでいたことから、野洲川の水を溝を掘って通してもらったそうです。




そんな故郷思いの祇王の願いで作られた祇王井川は、今も町の裏手にも流れています。




壇ノ浦の戦いで破れて滅亡した平家。
しかし、その時、平宗盛は、鎌倉へ下り源頼朝と対面した後、源義経に連れられて京に上ります。
その途中、野洲の大篠原で首を落とされ、首は京へ、そして、胴はこの地に葬られたそうです。
それがこの宗盛胴塚。




平家の盛衰を見届けた地が、ここ滋賀県野洲の地だったのです。  

Posted by Norichan at 13:00Comments(2)