京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年12月30日

街中のお風呂屋さん (源湯・上京区)

家の壁に「湯」の文字。




京の街に立つ煙突から、けむり。




昭和3年創業の「源湯」
お風呂のタイル絵が素敵です。





昭和レトロな銭湯です。
今度は、タオルを持って来なくては・・・


(2013年12月25日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月29日

線路 (梅小路蒸気機関車館)

線路が何本も重なりあいます。




そして、真ん中の穴に吸い込まれていきます。




蒸気機関車の方向を転換する転車台。




まっすぐ進んできて、この上で回転します。




いろんな線路が見られる機関車庫。




線路の上に乗るのを待ち遠しがる機関車たちがいっぱいです。


(2013年12月27日撮影)

  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月28日

夢の中で (梅小路蒸気機関車館)

「東京までおとな1枚!」




「お客さん、きょうの天気は大雨と強風の警戒警報が出ていますよ! お気をつけて!」




そんな中でも、出発の準備が行われています。




果たしてツバメ号は出発できるか・・・




ふと気付いたら、駅のベンチでした。
夢だったのでしょうか・・・


(2013年12月27日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月27日

夜の港コウベ (神戸港)

夜の神戸。



肌寒い風も、ふたりには寒くなさそうです。




神戸港から鳴門大橋を往復するナイトクルーズ。




ちょっとロマンチックなプチ船旅。




神戸の夜景は、時間の流れを止めてくれます。


(2013年11月撮影)
  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)

2013年12月26日

年始の準備 (北野天満宮・終い天神)

終い天神で、お正月の準備です。




北野天満宮の今年最後の25日は、終い天神です。




普段よりも多い参拝客が、参道を楽しみながら通ります。
この景色は、これからも変わることのない原風景のようです。




お正月の準備も、もう終わったようです。


(2013年12月25日撮影)
  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月25日

メリークリスマス (JR京都駅ビル)

今年もクリスマスがやってきました。




あわただしい年末ですが、ゆっくりと過去と未来を見つめ直したいと思います。


(2013年クリスマスイブ)


  

Posted by Norichan at 06:20Comments(2)京の旅

2013年12月24日

至福の三時 (東洋亭)

北山通りを通ると、つい一息つくのが東洋亭です。




ここの百年プリンは絶品ですが、きょうはアップルパイです。




ミルクレープも小ぶりで、味のバランスも絶品。
次回の三時はこれだな!


(2013年9月15日撮影)  

Posted by Norichan at 06:19Comments(0)京の旅

2013年12月23日

夜のお参り (八坂神社)

八坂神社の神前で、夜のお参りです。




参道の燈籠に灯る灯は、とても暖かく迎えてくれます。




静けさは、人の気持ちを正気に戻してくれます。




提灯に照らし出される現実を見ながらも、だた祈ります。
当たり前の毎日を・・・
当たり前の幸せを・・・


  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月22日

美味しい棒だら (八坂神社・いもぼう平野家本家)

陽も落ちた八坂神社の横に、灯りが灯りだしたお店。
棒だらで有名な「いもぼう」




きょうのお食事は・・・




蓋をあけると・・・
やはり、棒だらと海老芋を炊きあげた「いもぼう」
京都のおせち料理にも、この棒だらは欠かせません。




棒だらをおいしく堪能したら、外はもうとっぷりと陽が暮れていました。


(2013年10月19日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月21日

糸を引かない京都の納豆 (大徳寺門前・大徳寺納豆)

納豆というと、関西の人には馴染みがないように思われますが、実は関西には、こんな納豆屋さんがあります。




大徳寺の門前にある「大徳寺納豆」のお店。




粘り気があって糸を引くような納豆ではありません。
麹菌を使用して発酵させ、乾燥後に熟成させたものです。




酒のつまみやお茶請けにもってこいです。
食べだしたら、ついつい止まらなくなります。
大徳寺にいらっしゃった折には、ぜひご賞味あれ!


(2013年11月2日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月20日

然るべき姿 然るべき味 (京都室町・然花抄院)

京町家に、洒落たお菓子のショウウインドウ。




京都室町通りの老舗の呉服商が立ち並ぶ一角にあるお菓子屋さんです。
「然花抄院」
暖簾のロゴは「然」という文字。
元禄十三年建立の町家です。




一押しの紙焼き「然」 かすてらをいただきました。




三時のおやつで長居をして、外に出たら、もうお店は夜の帳の中でした。


(2013年11月2日撮影)
  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月19日

遊ぼ! (上京区翔鸞公園)

かくれんぼ・・・




鬼ごっこ・・・




滑り台・・・




子供たちの元気な声が響く、午後の公園です。


(2013年12月7日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月17日

輝く木々 (仙台・定禅寺通)

ケヤキ並木が光の葉っぱをつけました。




仙台市内の定禅寺通で行われている光のページェント。




LEDのライトが、ケヤキの木々を浮かび上がらせてくれます。




今年初めての積雪となった仙台市内。




仙台駅前の木は、本物のクリスマスツリーになりました。


(2013年12月14日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)

2013年12月13日

名残の紅葉 (蓮華寺)

閉門前の山門に、名残の紅葉です。




紅葉の盛りも過ぎ、先週まで人でいっぱいだった蓮華寺も、人足が少なくなりました。




いつもなら、いっぱいの屋根もみじも、飛んでしまったようです。




静けさを取り戻す蓮華寺です。


(2013年12月7日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月12日

自由と良心の秋 (同志社大学)

ゆったりとした午後。
同志社大学のカフェテリアで休憩です。




校舎の中庭に、秋の時間が流れます。




自由と良心に満ちた構内。
礼拝堂の前のイチョウの木が黄色く色づきました。




もうすぐクリスマスです。

(2013年12月2日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月11日

落ち葉のじゅうたん (相国寺)

フワフワの落ち葉のじゅうたんが敷き詰められました。




じゅうたんの後ろには、関ヶ原の合戦の5年後にはできていた法堂が時を越えています。




盛りの時には、多くの人でいっぱいだったもみじの周りは、少しだけ静けさを取り戻しました。




それでも、まだまだ主張しているもみじも健在です。




周りの葉っぱも落ちると、本格的な冬を迎えます。


(2013年12月7日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月10日

合格を照らす燈籠たち (北野天満宮)

金色に輝く燈籠。
まるで合格の金メダルのようです。




ここは、北野天満宮。
本殿前の灯りは、合格への道を照らしてくれそうです。。




回廊に吊るされた燈籠は、まるでバックアップしてくれる仲間の灯りのよう。




本殿入り口の質素な燈籠は、まるで静かに見守る親のよう。




本殿前の梅に、もうつぼみを見つけました。
きっと初春には、合格の花を咲かせることでしょう。


(2013年12月7日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月09日

新しい年に向けて (北野天満宮)

清々しい装いに身を包んだ巫女さん。




お正月に向けてお祓いを受けて、さあ準備準備。




山門には、もう来年の干支の馬の絵馬が飾られました。




来年の受験生たちも、新年に向けて本番です。


(2013年12月7日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月08日

諸病平癒を祈って (千本釈迦堂・大根だき)

師走に入った京都。
今年も大根だき(だいこだき)の季節が来ました。




ここは千本釈迦堂。




諸病平癒、健康増進をお祈りして、大根をいただきます。




お揚げさんと大きな大根が4切れ。
私も諸病平癒を祈っていただきました。




境内には、もみじの落ち葉があたり一面に。
元気に新年を迎えましょう。


(2013年12月7日撮影)
  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅

2013年12月07日

3本のツリー (JR京都駅)

3本のクリスマスツリーが、師走の夜空にそびえます。




JR京都駅ビルの12月の空間は、華やかです。




早足で駆け抜けそうな12月です。


(2013年11月28日撮影)  

Posted by Norichan at 06:20Comments(0)京の旅