京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年11月09日

秋の訪れ (等持院)

等持院は、あの足利尊氏が、天龍寺の夢窓国師に頼んで創建されました。
足利将軍代々の菩提寺でもあり、足利尊氏のお墓もあります。

京都市内の北側にある衣笠山の麓にあるので、市内でもちょっと紅葉も早そうです。

秋の訪れ (等持院)


心字池の周りのもみじが鮮やかです。

秋の訪れ (等持院)


この庭園は、夢窓国師の作と伝えられる三大名庭のひとつ。
書院からの庭園の眺めは、広さを感じます。

秋の訪れ (等持院)


方丈の北側に広がる庭園の向こうの茅葺きが茶室の清漣亭。

秋の訪れ (等持院)


この茶室からは、庭園が一望できます。
そんな広い庭園の秋の訪れでした。

秋の訪れ (等持院)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
桜日和の川べり(左京区・高野川)
桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅)
きもので散策(右京区・渡月橋)
桜花の池から(右京区・天龍寺)
桜に囲まれて(南区・東寺)
こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 桜日和の川べり(左京区・高野川) (2024-04-20 06:30)
 桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅) (2024-04-19 12:30)
 きもので散策(右京区・渡月橋) (2024-04-19 06:30)
 桜花の池から(右京区・天龍寺) (2024-04-17 14:40)
 桜に囲まれて(南区・東寺) (2024-04-17 06:30)
 こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街) (2024-04-15 12:30)

Posted by Norichan at 09:00│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント

 こんばんわ~

 京都の紅葉の季節到来ですね♪

 夢窓国師の作と伝えられるお庭だけあって、
 風格のあるお庭なんですね。

 お茶室もあるとは~
 
 さすがに足利将軍家ゆかりのお寺ですね。
Posted by 雪童子 at 2010年11月09日 20:50

雪童子さんへ♪
神護寺は見頃のようです。
こちらの新聞には、「紅葉だより」の欄があって、毎日の状況が見れます。
お茶室にはめずらしく、玉座もありました。
Posted by Norichan at 2010年11月09日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。