京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年04月25日

山里の桜 (花背)

鞍馬寺から峰定寺へ抜ける花背の路を走っていたら、きれいに手入れされた茅葺きの民家がありました。

山里の桜 (花背)


枝垂桜が満開です。

山里の桜 (花背)


京都市内の桜としては、ここらあたりが最後でしょう。

山里の桜 (花背)


桜の花の中を、鯉のぼりが泳いでいました。

山里の桜 (花背)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
桜日和の川べり(左京区・高野川)
桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅)
きもので散策(右京区・渡月橋)
桜花の池から(右京区・天龍寺)
桜に囲まれて(南区・東寺)
こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 桜日和の川べり(左京区・高野川) (2024-04-20 06:30)
 桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅) (2024-04-19 12:30)
 きもので散策(右京区・渡月橋) (2024-04-19 06:30)
 桜花の池から(右京区・天龍寺) (2024-04-17 14:40)
 桜に囲まれて(南区・東寺) (2024-04-17 06:30)
 こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街) (2024-04-15 12:30)

Posted by Norichan at 10:10│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント

茅葺きの民家がまだ残っているのですね。
風流を通り越して、粋です!
緑に囲まれて生きるのは幸せなことですね(^○^)。
Posted by みり at 2010年04月25日 13:46

みりさんへ♪
今でも使われている民家は、少なくなったと思います。
多くは、屋根だけ、トタンに変わっていましたから。
京町屋といい、今でも使われているところは、本当に粋だと思います。
Posted by Norichan at 2010年04月25日 19:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。