京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2008年09月14日

昔の思い出

高校の同窓会出席のために東京へ。
でも、東海道新幹線で急ぐ旅ではないので、長野経由で東京へ。

中央西線の車窓は、木曾川の流れに沿って、古虎渓があったり寝覚めの床があったりと、美しい渓谷美が楽しめます。
定光寺から古虎渓にかけては、素晴らしい眺め。
名古屋からこんなに近いところにある渓谷美。
紅葉シーズンは最高です。
http://photonorichan.kyo2.jp/e442982.html

昔の思い出

昔の思い出


木曽平沢付近のこの鉄橋は、昔、蒸気機関車を撮影した場所だと思いました。

昔の思い出


非電化の頃とは違った新線に切り替えられましたが、まだまだ昔の線路を使用している場所は多いです。
古虎渓駅では、旧線が残っていました。

昔の思い出


そういえば、贄川付近のこの桜沢鉄橋はなくなって、トンネルになってしまいましたね。

昔の思い出
(昭和46年2月撮影)

車窓からは、黄金色に実った稲を刈りだしていました。
昔は、刈り取ったわらを、こうやって掛けているのは、最近見かけなくなりました。
コンバインで、みんな細かく刻んでしまうからでしょう。

昔の思い出


「姨捨」の駅付近からは、千曲川の流れる千曲市の町が一望。
ひと昔前は、蒸気機関車も重連や補機を付けて、あえぐように上っていました。

昔の思い出


でも、今も昔も、鉄道の旅は、車窓の景色といっしょに時間もゆったり流れます。

蒸気機関車を追いかけていた頃は、高校時代でした。
その夜は、高校時代の同窓生が集まって、「昔の思い出話」に花が咲きました。
「昔の思い出」
大切にしたいものです。




同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
光る君へ(大津市・三井寺駅)
丸い線路(三重県・三岐鉄道阿下喜駅)
水仙咲く駅(西京区・松尾大社駅)
電車が飛び出した(大津市・錦織車庫)
走る紫式部とれいん(東海道本線・紫式部とれいん)
小関越えで山科へ(大津市〜京都市・小関越え)
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 光る君へ(大津市・三井寺駅) (2024-04-01 18:30)
 丸い線路(三重県・三岐鉄道阿下喜駅) (2024-03-28 06:30)
 水仙咲く駅(西京区・松尾大社駅) (2024-03-19 12:30)
 電車が飛び出した(大津市・錦織車庫) (2024-03-16 06:30)
 走る紫式部とれいん(東海道本線・紫式部とれいん) (2024-02-10 06:30)
 小関越えで山科へ(大津市〜京都市・小関越え) (2024-02-04 12:30)

Posted by Norichan at 21:00│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント

「日本の車窓」また楽しむことが出来ました。
鉄道の旅をあまりした事がないのですが、また次回に楽しみ方のコツなどを教えてください!
Posted by みり at 2008年09月16日 23:25

車窓から見ていると、稲刈りの時期もそれぞれ場所によって違います。
まだのところもあれば、真っ最中のところ、まだのところ・・・
面白いです。
そして、電車に乗っていると、いろんな思い出が湧き上がってきて不思議です。
ぜひ、鉄道の旅を・・・
Posted by Norichan at 2008年09月16日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。