京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年05月18日

油を掛けてお参り (嵯峨・油掛地蔵)

黒く光っているような石仏。

油を掛けてお参り (嵯峨・油掛地蔵)


嵯峨の鹿王院近くにある油掛地蔵です。
ここのお地蔵さんは、「水掛け地蔵」ではなく「油掛け地蔵」なのです。
お堂の横に消火器が置いてあるのがおわかりですか?!

油を掛けてお参り (嵯峨・油掛地蔵)


鎌倉時代後期に作られたといわれる石仏で、実はお地蔵さまではなく、阿弥陀如来座像です。
油商人がこのお地蔵さまの近くを通るとき、油をそそいでお参りしていたということで、その風習が今も受け継がれています。

油を掛けてお参り (嵯峨・油掛地蔵)


横を流れる有栖川に掛る橋。
ここの地名は、右京区嵯峨天竜寺油掛町です。

油を掛けてお参り (嵯峨・油掛地蔵)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅)
きもので散策(右京区・渡月橋)
桜花の池から(右京区・天龍寺)
桜に囲まれて(南区・東寺)
こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街)
市役所で咲く(中京区・京都市役所)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅) (2024-04-19 12:30)
 きもので散策(右京区・渡月橋) (2024-04-19 06:30)
 桜花の池から(右京区・天龍寺) (2024-04-17 14:40)
 桜に囲まれて(南区・東寺) (2024-04-17 06:30)
 こんなところの桜の木(中京区・新京極商店街) (2024-04-15 12:30)
 市役所で咲く(中京区・京都市役所) (2024-04-15 06:30)

Posted by Norichan at 06:20│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。