Norichanフォトチャンネルα
かわばた柳 (東山三条・白川)
Norichan
2014年01月29日 06:20
石橋のかかる白川沿いに、柳の木が風に揺らぎます。
この橋は行者橋。
人一人しか通れない橋です。
白川に、柳の葉っぱが落ちます。
柳は、落葉性だったのです。
「是よりひだり
ちおんゐん ぎおん きよ水みち」
延宝六戊午三月吉日
1678年といえば、江戸時代。
京都市内では最も古い道標です。
(2014年1月25日撮影)
関連記事
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
春を忘るな(上京区・北野天満宮)
Share to Facebook
To tweet