Norichanフォトチャンネルα
眠りから覚めた古墳 (奈良・キトラ古墳)
Norichan
2009年05月26日 11:00
長い眠りを覚まされたキトラ古墳。
普通の道路の横にあるこの小高い丘がそんな凄い古墳とは・・・
でも、現代人の手で開けられた古墳は、眠りから覚め、腐食の一途を・・・
そして、古墳は、温湿度管理された巨大工場のようになっていました。
発見当時の写真が、入り口に掲示されていました。
開口部付近に、今はこの「工場」が建っています。
壁画もズタズタに剥がされたこの古墳。
入り口の扉に落書きされた青龍だけが、にっこりと笑っていました。
関連記事
おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林)
紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
水音響く街道(福井県・熊川宿)
光る海(福井県・三方五湖レインボーライン)
広がる群青の世界(福井県・三方五湖レインボーライン)
Share to Facebook
To tweet