天に向かってそびえる尖塔 (同志社大学クラーク館)

Norichan

2009年02月18日 19:00

同志社大学の今出川キャンパスでひときわ目立つので、「クラーク記念館」
ドイツのネオ・ゴシックを基調とする建築物で、印象的な尖塔は同志社大学のシンボル的存在。




1894年(明治27年)の竣工なので、理化学館よりは新しい建物ですが、国の重要文化財です。




昔は、教室不足で、チャペル内部を間仕切りにして教室にしたようですが、2003年から5年かけた大修理で、見違えるように美しくなりました。




でも、私には、緑青で緑色になった屋根の色のほうが、まだ印象に残っていて、今の姿には何となく違和感を感じました。
でも、時代とともに、また落ち着いた変化をしていくのでしょうね。




「 ♪ Doshisha College Song ♪ 」
http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/c_song/index.php

関連記事