Norichanフォトチャンネルα
晩秋の城址 (滋賀・安土城址)
Norichan
2012年11月28日 06:20
安土城の秋。
多くの人が登る大手道ではなく、その左側にある百々橋口の登り口です。
こちらは、昔の面影そのままの石段が続きます。
天主の完成から僅か3年半で消えた安土城。
でも、その石組は、400年以上経っても残されています。
関連記事
おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林)
紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
水音響く街道(福井県・熊川宿)
光る海(福井県・三方五湖レインボーライン)
広がる群青の世界(福井県・三方五湖レインボーライン)
Share to Facebook
To tweet