Norichanフォトチャンネルα
千成びょうたん (豊国神社)
Norichan
2015年10月27日 06:50
絵馬が釣りされられた神前。
ここは、1958年に没した豊臣秀吉をお祀りする豊国神社。
この唐門は、伏見城の城門を移築したもので、当然国宝です。
ということで、ここの絵馬は瓢箪。
ころぞまさしく千成びょうたん。
開運・出世のお願いで千成状態です。
(2015年10月10日撮影)
関連記事
新緑の中の朱色(左京区・河合神社)
青い空と賀茂川(上京区・賀茂川)
ふたつの川が一本に(左京区・鴨川デルタ)
カキツバタ咲く(北区・大田神社)
美味しさの要(左京区・土井志ば漬本舗)
赤紫蘇の畑へ(左京区・土井志ば漬本舗)
ツツジと比叡山(左京区・妙満寺)
Share to Facebook
To tweet