Norichanフォトチャンネルα
線路は続くよ船を乗せて(南禅寺・インクライン)
Norichan
2019年06月11日 06:30
線路が続くよどこまでも。
しかし、この線路の先には、噴水が見えます。
この線路に乗るのは、琵琶湖から運ばれてきた船。
そして、蹴上で、この運河に出ます。
有名な蹴上インクライン(傾斜鉄道)
1891年(明治24年)から1948年(昭和23年)までの57年間も実用に供されていました。
昔の人の壮大な発想力と、それを成し遂げた熱意と努力には感服させられます。
(2019年6月2日撮影)
関連記事
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
駅に溢れる人々(下京区・京都駅ビル北側通路壁面)
Share to Facebook
To tweet