Norichanフォトチャンネルα
拝殿の復活(北区・平野神社)
Norichan
2022年05月26日 06:30
擬宝珠の下の木が新旧で継ながれました。
ここは梅や桜で有名な平野神社。
この季節の境内は新緑に包まれ、あやめも咲きます。
ここの拝殿は、平成30年の台風21号で拝殿が倒壊しましたが、令和3年9月に修復完了。
その際に、以前の部材も保管され、丁寧に部分的な復活を遂げていました。
本殿の修復はまだですが、境内にそびえる樹齢約400年のご神木のクスノキも少しだけは安堵したようです。
(2022年5月16日撮影)
関連記事
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
春を忘るな(上京区・北野天満宮)
Share to Facebook
To tweet