京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年02月27日

500系のラストラン (東京駅)

東海道新幹線の500系車輌が、2月28日をもって、東京-新大阪間の運転が終了します。
最終日を目前にして、500系が東京駅に進入です。






最後の500系を一目見ようという人で、17番線は人でいっぱい!




JR東海管内では売っていない「さよなら500系のぞみバームクーヘン」といっしょに記念撮影!




東京出張の帰りに、あえて「のぞみ29号」を選びました。
最後だから、やはりグリーン車で!




室内のこの丸みは、とても好きです。




JR西日本のフラッグシップトレインの500系は、当分は新大阪より西で、まだまだ頑張ってくれることでしょう。



  

Posted by Norichan at 20:30Comments(6)

2010年02月27日

かわいいカタツムリ (あすかパークレール) 

王子駅の近くにある飛鳥山の頂上まで運んでくれるモノレール「アスカルゴ」
あすか山まで運んでくれるカタツムリなんですね。




アスカルゴの下には、都電が走っています。




自動運転で、運賃は無料!




飛鳥山の「山頂駅」に到着です。

  

Posted by Norichan at 20:00Comments(0)

2010年02月27日

おいしい都電 (都電もなか)

都電荒川線の梶原駅にある菓匠明美の銘菓「都電もなか」
お店の中に、「都電もなか」がきっちりと5輌停車していました。




入り口のちょうちんも目を引きます。




店内には、お客様がけっこういらっしゃいましたが、皆さんは普通の和菓子を購入されていました。
昔ながらの和菓子屋さんなんですね。




お店のある商店街の入り口には、都電のシンボルが掲げてありました。




香ばしい皮の中に、餡と求肥(ぎゅうひ)が入っていて、上品な甘さが絶品でした。

  

Posted by Norichan at 19:30Comments(0)

2010年02月27日

都電今昔物語 (荒川車庫)

都電荒川線の車庫には、昔の車両が保管されています。




銀座通りを快走していた頃の都電。
今の銀座に現れてもおしゃれな感じがします。




その当時は、こんな生活だったのでしょうか・・・
日が暮れるまで、野球をしたり、地面に絵を書いたりして遊んでいた・・・
そんなジオラマが展示されていました。
こんな風景はもう見られなくなりました。
でも、思い出はいつまでも残っているといいですね。
古きよき時代。




昔の車両の横を、きょうもいっぱいのお客様を乗せて、快走です。




そんな荒川車庫でした。

  

Posted by Norichan at 19:00Comments(0)

2010年02月27日

都電の走る街 (都電荒川線)

何十年ぶりでしょうか・・・
都電に乗りました。




専用軌道だったので生き残った荒川線。
いろんなデザインの電車が軽快に走っていました。




今も昔と同じように、軌道の脇を歩く人の姿がありました。




昔は、洗濯物が干している横を電車が通り抜けていたっけ。




「おはよう!」
そんな挨拶を運転手と交わされる電車。
人情は、まだまだ残っていたのがうれしかったです。




高層ビルが立ち並んでも、間違いなく今でも生活の足として大活躍でした。





  

Posted by Norichan at 17:00Comments(0)