京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2015年05月09日

「名残りの桜、見つけた!」 (常照皇寺)

ひっそりした山里に、新緑が満開です。




1か月前には満開だった常照皇寺門前の枝垂れ桜。




藤の花が満開です。




「あっ!名残りの桜を見つけ!」




「ここにも見つけ!」


(2015年5月5日撮影)  

Posted by Norichan at 07:00Comments(0)京の旅

2015年05月08日

黄金の鳥居 (山科・本圀寺)

眩しく輝く黄金の鳥居。




この鳥居は、本圀寺にある加藤清正を祀る清正宮の鳥居です。




本圀寺は朝鮮出征時の加藤清正の祈願所及び菩提所だったそうです。
加藤清正は、戦には「蛇の目」、慶事には「桔梗」と、家紋を使い分けたそうです。




この眩い宮に、加藤清正は驚いているのか、喜んでいるのか・・・


(2015年5月6日撮影)  

Posted by Norichan at 07:00Comments(0)京の旅

2015年05月07日

疏水に架かる朱色の橋 (山科・本圀寺)

新緑に眩しい朱色の橋。




琵琶湖疏水にかかる正嫡橋を渡ると、本圀寺です。




現在、本圀寺では、我が国最大の経蔵が春の特別公開です。




背の高い門。




朱色の門の左手に、その経蔵がありました。


(2015年5月6日撮影)
  

Posted by Norichan at 07:30Comments(0)京の旅

2015年05月06日

「心」を描く「絵画」 (亀岡・穴太寺)

まるで素敵な美術館のようです。




亀岡にある穴太寺の書院からの風景です。




これは、もう大きなキャンバスの絵画としか思えません。




とっても心を落ち着かせてくれる一枚。
キャンバスに描かれている「絵画」は、私の中の「心」です。


(2015年5月4日撮影)  

Posted by Norichan at 07:30Comments(0)京の旅

2015年05月05日

癒しのお寺 (亀岡・穴太寺)

緑の中の多宝堂。




ここは、亀岡市にある穴太寺(あなおじ)




坂のある回廊を渡ると本堂です。




この本堂に中に、釈迦如来涅槃像が安置されています。




撮影できないのでパンフレットの写真ですが、インドで生涯を閉じ涅槃に入られるお釈迦様の涅槃像に触れることができます。
悟りに入られた穏やかな表情が印象的です。
自分の病と同じ場所を撫でると病が癒されるそうです。




藤の花が満開の癒しのお寺です。


(2015年5月4日撮影)  

Posted by Norichan at 12:00Comments(0)京の旅

2015年05月01日

ゆったりの昼下がり (梅小路公園)

昼下がりの午後・・・




いい天気に誘われてお散歩です。




懐かしいチンチン電車に乗りました。




色とりどりの昼下がりです。


(2015年4月29日撮影)  

Posted by Norichan at 07:00Comments(0)京の旅