京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年08月20日

南禅院の地上絵? (南禅院参道)

南禅寺から南禅院へ行く参道石畳には、仏教の教えである万物を形成する五つの元素、地(堅性)、水(湿性)、火(煖性)、風(動性)、空(円性)のシンボルが描かれています。

この手前にある四角は、地(堅性)でしょうか。
(地-大地・地球を意味し、固い物、動きや変化に対して抵抗する性質)

南禅院の地上絵? (南禅院参道)


これは、水(湿性)なの火(煖性)なのか。
水滴のような、炎のような・・・
(水-流体、無定形の物、流動的な性質、変化に対して適応する性質)
(火-力強さ、情熱、何かをするための動機づけ、欲求などを表す)

南禅院の地上絵? (南禅院参道)


これは、やはり空(円性)でしょうか。
(空-天空(そら)のことであり、また、仏教の思想の空のこと)

南禅院の地上絵? (南禅院参道)


この三角形は、水(湿性)なの火(煖性)なのか。
(マンホールはどうにかして欲しかったな・・・)

南禅院の地上絵? (南禅院参道)


そして、わかりにくいですが、円と四角が合わさった図形は、空と地を行き交う風(動性)なのか。
(風-成長、拡大、自由を表す)

南禅院の地上絵? (南禅院参道)



南禅寺の開基亀山法王七百年御忌記念に作られたこのシンボル。
正解はわかりませんが、推理を楽しむことで、陰陽五行にも似たこの仏教の教えを感じようとしている自分がありました。

皆さんは、どんな理解をされますか?



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
太陽のかくれんぼ(東山区・将軍塚)
山道を東山へ(東山区・東山)
水仙咲く駅(西京区・松尾大社駅)
今も変わらぬ嵐山風情(右京区・嵐山公園)
山桜を愛でる(東山区・将軍塚)
身にカエル(右京区・西院春日神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 太陽のかくれんぼ(東山区・将軍塚) (2024-03-24 06:30)
 山道を東山へ(東山区・東山) (2024-03-23 06:30)
 水仙咲く駅(西京区・松尾大社駅) (2024-03-19 12:30)
 今も変わらぬ嵐山風情(右京区・嵐山公園) (2024-03-19 06:30)
 山桜を愛でる(東山区・将軍塚) (2024-03-18 13:00)
 身にカエル(右京区・西院春日神社) (2024-03-18 06:30)

Posted by Norichan at 09:00│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。