京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年01月23日

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)

天龍寺の総門を入ってすぐ左手にある勅使門。

もと伏見城にあったと伝えられるもの。
江戸時代中期まで何度も火災にあっている天龍寺の中では、桃山様式をあらわすこの門が最古の建築。
常は開かず、勅使が参向するときのみ開かれたものです。

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)


この門の壁が瓦などを埋め込んだ素晴らしいもの。

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)


単なる白壁ではない素朴さが花と調和しています。

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)


パズルのような近代的な感覚。

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)


勅使門の向こうには、嵐山の冬景色が広がっていました。

瓦が織り成す芸術的な勅使門 (天龍寺)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
咲いた咲いた(右京区・宝泉寺)
桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺)
鯉も泳ぐ(北区・中川北山町)
美しく咲いた桜(右京区・ウッディー京北)
桜日和の川べり(左京区・高野川)
桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 咲いた咲いた(右京区・宝泉寺) (2024-04-24 06:30)
 桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺) (2024-04-23 06:30)
 鯉も泳ぐ(北区・中川北山町) (2024-04-22 06:30)
 美しく咲いた桜(右京区・ウッディー京北) (2024-04-21 06:30)
 桜日和の川べり(左京区・高野川) (2024-04-20 06:30)
 桜に彩られ(西京区・阪急嵐山駅) (2024-04-19 12:30)

Posted by Norichan at 23:00│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。