源泉徴収票ジグソーパズル!
そろそろ確定申告の時期です。
私は、毎年、
「医療費の還付申告」を行っています。
最近は、申告書作成もインターネットのツールを使うと、データ入力だけで、最終の書類をプリントアウトできます。
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
私の場合、年間の医療費がバカにならなく、昨年は20万円を十分超えています。
交通費もきっちり申告すると、30万円。
先ほどデータも整理できて、プリントアウト。
書類の裏には、「源泉徴収票」をのり付けて完成!
その時、交通費分の金額を入れなかったので、再度データ入力。
そのプリントアウト中に、前の要らない書類をシュレッダーに!!
さて、新しい書類ができてきた時に「源泉徴収票」のないのに気がつきました。
「そうだ!さっきシュレッダーにかけた!!」
素麺のようになったシュレッダーからの回収、そして、決死の
ジグソーパズルが始まりました!
源泉徴収票は、再発行してくれません。
コピーは取ってはありましたが、原本でないと受け付けてもらえません。
これがないと還付金が返ってこない!
計算では、3万円は返ってくる!
1時間の作業の結果、見事に「復元!」
自分のバカさ加減に、笑いしか出てきませんでした。
私の家のシュレッダーが、素麺状にしかカットしてくれなかったのが幸いでした。
これが、もっと性能の良いのであれば、復元は出来なかったでしょう。
シュレッダーには気をつけましょう!
関連記事