京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年07月26日

透き通る空気 (仁和寺・御室御所)

仁和寺の旧御室御所にある勅使門。
大正2年(1913年)にできたこの門は、鳳凰の尾羽根や牡丹唐草、宝相華唐草文様や幾何学紋様など、細部にまで凝った彫刻装飾がなされています。

透き通る空気 (仁和寺・御室御所)


この精密な彫刻から透き通って見える空気が新鮮そのものです。

透き通る空気 (仁和寺・御室御所)


伝統的な美しさに加えて、斬新なもの作りに圧倒されます。

透き通る空気 (仁和寺・御室御所)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
春のおとずれ(南丹市美山町・かやぶきの里)
こんな山里の下にトンネル?(右京区・京北井戸町)
山門を守る枝垂れ桜(右京区・常照皇寺)
咲いた咲いた(右京区・宝泉寺)
桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺)
鯉も泳ぐ(北区・中川北山町)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 春のおとずれ(南丹市美山町・かやぶきの里) (2024-04-27 06:30)
 こんな山里の下にトンネル?(右京区・京北井戸町) (2024-04-26 12:30)
 山門を守る枝垂れ桜(右京区・常照皇寺) (2024-04-26 06:30)
 咲いた咲いた(右京区・宝泉寺) (2024-04-24 06:30)
 桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺) (2024-04-23 06:30)
 鯉も泳ぐ(北区・中川北山町) (2024-04-22 06:30)

Posted by Norichan at 07:00│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント

彫刻なんですか~?
もちろん手彫りですよね。
気が遠くなる作業ですね~~。
Posted by ぱるちゃん at 2011年07月27日 16:49

ぱるちゃんへ♪
スカイツリーを作るのもすごいと思いますが、このような緻密な芸術品を創り出すと言うのも、本当にすごいと思います。
それは、自然との共存であって、自然に挑むのではないから、余計に素敵なんだと私は思います。
Posted by Norichan at 2011年08月01日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。