京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2020年08月05日

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)

高台から眺める大文字山。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)


大文字山は、正式名称では如意ヶ嶽。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)


その大文字山がどの住宅からも手に取るように見れるように設計された住宅が、吉田山の谷川住宅です。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)


大正時代に、吉田山の中腹に階段上に整地されて造られた銅板屋根の町家。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)


この住宅はワビサビの風情を感じさせてくれます。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)


今年の送り火は、新型コロナ禍で残念です。

大文字を望む(吉田山・谷川住宅群)
(2020年7月3日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント
すごい迫力ですね。
送り火の時は又遠方から見ているのとは違うでしょうね!

みのる
Posted by guildguild at 2020年08月06日 00:28
炎の揺らぎも見えると思います。
今年は真ん中の芯柱だけが灯るそうです。
Posted by NorichanNorichan at 2020年08月06日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。