京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2018年09月30日

石が築く寺 (亀岡市・法常寺)

緑の林に突然現れる石垣。




石垣で築かれた中にそのお寺はあります。




亀岡にある法常寺。




人里離れた里にひっそりと佇む名刹。




しかし、先日の台風21号で、素晴らしい境内と庭園が大きな被害に。




幾多の災難にも立ち向かってきたであろう名刹。
復興を願って合掌。


(2018年9月24日撮影)


  


Posted by Norichan at 06:30Comments(1)京の旅

2018年09月29日

信楽高原の午後(信楽・陶芸の森)

信楽高原の午後はゆったりと流れます。




陶芸の森の時間は、1日の終わりを告げます。




産業展示館も、そろそろ帰り支度。



「UP Cafe」にギリギリの時間に入って、コーヒーとシフォンケーキで一息。




森の中は、そろそろ色づき始めました。


(2018年9月23日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(1)琵琶湖のほとり

2018年09月28日

爽やかな秋の雲 (信楽・陶芸の森)

秋の雲は、いわし雲にうろこ雲。




秋の雲は爽やかです。




信楽の澄んだ空気をいっぱい吸い込みます。




爽やかな空に向かう木々たち。




夕暮れも近づくと、空気は冷たさを増します。


(2018年9月23日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)琵琶湖のほとり

2018年09月27日

いぬ踏んじゃった! (信楽・陶芸の森)

いぬ踏んじゃった!




可愛い犬がゆったりと一休み中。




信楽の陶芸の森の駐車場にある車止めです!




誰か踏んでくれないかな!
ちょっと可愛い陶器製の車止めです。


(2018年9月23日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2018年09月26日

翼を広げる屋根(野洲・御上神社)

青空に向かって、屋根が翼を広げます。




ここは、野洲市にある御上神社。
国宝の社殿は立派な檜皮葺の入母屋造。




立派に反り返った屋根に優雅さを感じます。




屋根が青空に光ります。




入母屋造の楼門も威風堂々とした御上神社です。


(2018年9月22日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2018年09月25日

比叡山に陽が沈む頃(守山・琵琶湖岸)

比叡山を借景にして、琵琶湖に陽が傾きだしました。




釣り人も、きょう最後の獲物を狙っているのでしょうか。




空一杯の広がる雲。




涼しい風が吹き抜ける静かな夕暮れです。


(2018年9月22日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(5)琵琶湖のほとり

2018年09月24日

お月様ではウサギがいます! (浜大津)

お月様では、きっとウサギさんが飛び跳ねているはずです!




今夜のお月様はおぼろ月。




大金をはたいてウサギさんを見に行くより、地球から想像力豊かに眺めるほうが、ずっとアーティスティックだと思います。
そんなことを思いながら眺める、今年の中秋の名月です。


(2018年9月22日撮影)ウサギ  


2018年09月24日

青空に唄う (野洲・オクトーバーフェストやすJazz Up)

澄んだ青空に澄んだ歌声が響きます。




琵琶湖の南に位置する野洲。
近江富士と呼ばれる三上山の麓で行われたジャズフェスティバル。
「オクトーバーフェストやすJazz Up」




収穫祭を祝うように、美味しいビールと素敵なジャズの響き。




風船も、ジャズのリズムに誘われて、青空に吸い込まれて行きました!




そんな素敵なジャズフェスティバルでした




(2018年9月22・23日撮影)  


Posted by Norichan at 06:40Comments(0)音楽琵琶湖のほとり

2018年09月23日

紅葉を待つ鐘楼(正伝寺)

モミジが紅葉を待ちます。




1268年に一条今出川に創建され、この地に再建された正伝寺。




この鐘楼は1621年ごろの再建のようですが、茅葺の屋根の痛みもあり何度か葺き替えられています。




そんな趣ある鐘楼は、もうすぐ紅葉の季節を迎えます。


(2018年9月2日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)京の旅

2018年09月22日

苔むす(北区西賀茂・正伝寺)

苔むす石灯籠。




素敵な山道が続きます。




道の樹にも苔。




そんな西賀茂の正伝寺です。



(2018年9月2日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)京の旅

2018年09月21日

琵琶湖の対岸 (大津・琵琶湖)

琵琶湖の向こうに、近江富士と呼ばれる三上山が見えます。




琵琶湖の向こうに、大津プリンスホテルが見えます。




いろんな風景が、絵画のように見える琵琶湖畔です。


(2018年9月1日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2018年09月20日

格子戸がいっぱい (京都文化博物館)

京町家というと格子戸。




格子戸にもいろんな種類があります。




ここは、江戸時代末期の京の町家の表構えを復元した「ろうじ店舗」




いろんな格子戸のあるお店を散策していると、昔の風情を感じます。




そんな面白い空間が京都文化博物館にあります。


(2018年9月17日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(1)京の旅

2018年09月18日

銀行に響くジャズのリズム (京都文化博物館・Jazz at Sanjo )

高くて豪華な天井の広がるホール。




ここは旧日本銀行京都支店。




現在は、重要文化財の京都文化博物館別館として公開されています。




1965年(昭和40年)まで銀行業務が行われていたスペースで、きょうはジャズコンサート「Jazz at Sanjo」




素敵なジャズピアニスト大野綾子トリオが音合わせの最中です。




天井近くの高いところの通路は、昔、監視官が監視のために歩いていた通路とか。




そんな広い空間に、素敵なジャズが響き渡りました♪




音楽は、副作用ない素晴らしいクスリです。
素敵な午後をありがとう。


(2018年9月17日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)京の旅音楽

2018年09月17日

琵琶湖がハワイになった日 (浜大津・琵琶湖ハワイアンフェスティバル)

琵琶湖畔がハワイになりました




優雅で楽しいハワイアンとフラ。




子供達のフラも、素敵な衣装を着て楽しそうです。




湖畔はまるでワイキキでしょうか。




ワイキキでは見ることのできない「ミシガン」が通り過ぎました。


(2018年9月16日撮影)  

Posted by Norichan at 07:00Comments(1)琵琶湖のほとり

2018年09月16日

素敵な空間 (京都国立近代美術館)

奥行きのあるスペースに作品が光ります。




休憩スペースの向こうには琵琶湖疏水の流れ。




京都国立近代美術館は、館内全体が美術館です。




琵琶湖疏水を眺められるカフェもおしゃれ。




さあ、東山魁夷の世界へ駆け上がります!


(2018年9月8日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)京の旅

2018年09月15日

素敵な窓が創る空間(旧三井家下鴨別邸)

素敵な幾何学模様の窓が創る空間。
ここは洗面場でしょうか。




お風呂も素敵な空間を形創ります。




ここは、旧三井家下鴨別邸。




影さえも応用するのは先人たちの造形美。




庭の景色をも絵画に変えてくれる窓たちです。


(2018年8月25日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)京の旅

2018年09月14日

素敵な欄干のある部屋 (旧三井家下鴨別邸)

素敵な欄干のある部屋。




欄干の向こうには、素敵な庭園が広がります。




ここは、下鴨神社のすぐ近くにある旧三井家下鴨別邸。




この二階に、この素敵な欄干はあります。




風が吹き抜けるこの部屋は、今年は少々暑かったです。


(2018年8月25日撮影)
  


Posted by Norichan at 06:30Comments(1)京の旅

2018年09月13日

ひとしずくの波紋(妙満寺)

ひとしずくが落ちました。




手水舎から落ちる一滴が、同心円を描き出します。




そのひとしずくが描き出す美しい波紋。




落ちる一滴、飛び上がる一滴。




繰り返されるその一滴の美しさに、見入ってしまいます。




妙満寺の手水舎。




自然が生み出すものは美しい!


(2018年8月26日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)京の旅

2018年09月12日

遥かなる比叡山を借景にして(妙満寺)

境内の中から、遥かなる比叡山を眺めます。




岩倉幡枝にある妙満寺。




青空の広がる向こうに見える比叡山。




白い雲が、青空を自由に飛び回っています。


(2018年8月26日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)京の旅

2018年09月11日

あお色の魁夷の世界へ (京都国立近代美術館・東山魁夷展)

屋外に、あお色の襖絵が現れました。




東山魁夷が描いた唐招提寺御影堂の障壁画の一部です。




京都国立近代美術館で開催されている「東山魁夷展」




代表作の一つの「道」も展示されています。




さあ、「あお」の世界に会いに行きましょう。


(2018年9月8日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(4)京の旅