京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2020年04月30日

エールを送る(大津・浜大津港)

新型コロナに立ち向かっている皆さんへエールを送ります。




浜大津港に咲く桜。




様々な船は港に着岸。




新型コロナ禍が過ぎて、再開を待つ浜大津港です。


(2020年4月11日撮影)  


Posted by Norichan at 15:00Comments(1)琵琶湖のほとり

2020年04月30日

湖面に映る(高島・奥琵琶湖)

鏡のような静かな湖畔に、対岸の景色が映り込みます。




満開を過ぎた桜咲く奥琵琶湖。




湖面の山に咲く桜。




美しい山並みが、美しく重なります。




奥琵琶湖の桜は静寂の中です。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月30日

太陽を釣る男たち (浜大津・琵琶湖畔)

朝一番に釣り上げたのは太陽です♪




日の出前から釣り糸を垂れる釣り人。




朝の琵琶湖は、釣り人の腕の見せ所。




朝の静寂の中で釣り糸に神経を集中させます。




今朝も琵琶湖には、太陽を釣る男たちが集います。


(2020年4月27日撮影)







  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月29日

雪のような白い花 (近江今津・琵琶湖岸)

琵琶湖岸に雪が積もりました。




あたり一面に咲く白い花。




まるで雪が積もったように真っ白です。




カヌーを漕ぐ人も、白い花に近づきます。




雪は白い花になり、新緑になります。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 15:00Comments(5)琵琶湖のほとり

2020年04月29日

おしどり夫婦(大津・琵琶湖畔)

マガモが背筋を伸ばして見つめます。




見つめる先には釣り人が。




琵琶湖畔は野鳥の宝庫。





マガモの夫婦でしょうか、仲良く散歩です。




湖畔のベンチには、おしどり夫婦が日向ぼっこです。


(2020年3月23日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月29日

桜のキャンバス(高島・海津大崎)

竹生島が、桜のキャンバスに描かれました。




海津大崎から見る竹生島。




竹生島に咲く桜も見えます。




桜のキャンバスは、もうすぐ新緑のキャンバスになります。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)琵琶湖のほとり

2020年04月28日

素敵な釣り人(大津・琵琶湖)

『釣り場に ゴミを捨てない』 をモットーに、ゴミを拾いながら湖畔を歩く釣り人を発見。




琵琶湖は、多くの釣り人で賑わいますが、釣り場を汚すマナー違反も目立ちます。




そんな中で、彼はゴミを拾いにがら楽しく釣りを楽しんでいるようです。




『Cheat Blank』…ボウズにならないように必死で釣れ!



そんなパーカーを着た彼の後ろ姿は、とても素敵に輝いていました。


(2020年3月23日撮影)  


Posted by Norichan at 15:00Comments(2)琵琶湖のほとり

2020年04月28日

花咲く並木(マキノ・メタセコイア並木)

メタセコイア並木に雪のような白い花。




あぜ道には、可憐な草花も咲き出しました。




マキノのメタセコイア並木。




山々の白雪は白い花に。




そして、周りも華やかになり出しました。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(1)琵琶湖のほとり

2020年04月28日

湖北の桜並木(高島・海津大崎)

湖岸に広がる桜並木。




ここは、高島の海津大崎。




満開も過ぎ、葉桜が目立ちだした桜。




最後の湖北の桜。




タンポポが暖かさを伝えます。


(2020年4月15日撮影)


  
タグ :海津大崎


Posted by Norichan at 06:30Comments(3)琵琶湖のほとり

2020年04月27日

桜守の桜(マキノ・追坂峠清水の桜)

お墓のそばで散り終えてしまった桜。




マキノの追坂峠下にある「清水の桜」
水上勉の小説「桜守」の舞台になった樹齢300年以上の桜です。




今年の満開は例年より早く迎えたようです。




周りには華やかな色彩の花が咲きます。




来年は、満開の桜を愛でたいものです。


(2020年4月15日撮影)


小説『櫻守』
http://chinju.jp.net/sakuramori/  


Posted by Norichan at 15:00Comments(1)琵琶湖のほとり

2020年04月27日

輝く陽の光(大津・琵琶湖)

陽の光が枯れ枝を照らします。




血管のように広がる枯れ枝。




枯れているのに「生命」を感じさせてくれる枯れ枝が好きです。




白い雲がゆったりと流れる琵琶湖畔。




輝く陽の光は、あたたかです。


(2020年3月23日撮影)




  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月27日

朝の太陽(浜大津・琵琶湖)

静かに琵琶湖の夜が明けます。




対岸の近江富士から、きょうの太陽が登りました。




そして、丸い太陽が湖面にその光を放ちます。




湖岸のビルにも、朝日が反射します。




そして、太陽は二つになりました。


(2020年4月26日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2020年04月26日

静かに散る遊園地(マキノ町内)

町内の遊園地がメルヘンの世界です。




散り始めた満開の桜。




でも、子供たちの元気な笑い声は聞こえません。




手入れされた木の下で、可憐なスイセンが花を咲かせていました。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(2)琵琶湖のほとり

2020年04月26日

春の伊吹を感じて(マキノ高原・メタセコイア並木)

うっすら緑色を帯び出したメタセコイア並木。




静けさの戻った並木道。




樹々には若い葉っぱが芽を出し始めています。




空気も暖かく感じます。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月25日

琵琶湖を眼下に(マキノ・追坂峠)

眼下に広がる琵琶湖。




敦賀市と高島市を隔てる峠の追坂峠からは、琵琶湖が望めます。




そんな峠の名残の桜です。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 15:10Comments(2)琵琶湖のほとり

2020年04月25日

寂れた天満宮(曼殊院天満宮)

石仏がひっそりと佇みます。




ここは、曼殊院天満宮。




以前は茶店もあって賑わっていたのに、いまは荒れ果ててしまいました。




馬酔木が可愛い花を咲かせます。




陶器のお地蔵さんが参拝客を待っていました。


(2020年3月20日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)京の旅

2020年04月25日

春の色(マキノ高原・メタセコイア並木)

メタセコイア並木に春の訪れです。




菜の花が咲くマキノ高原。




メタセコイアにも春の伊吹を感じます。




タンポポも可愛い花を咲かせました。


(2020年4月15日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり

2020年04月24日

霊山に向かって(二軒茶屋・叡山電車)

迫りくるような霊山比叡山。




その比叡山に向かって走る電車。




「メープルグリーン」の愛称『きらら』




どの車両も煌めいています。


(2020年4月14日撮影)  


Posted by Norichan at 15:00Comments(6)京の旅

2020年04月24日

カレッジソングを見つめて(烏丸今出川・同志社大学)

洒落たレストランでランチ!



ガーデンチェアでのランチも楽しそう。




ここは、同志社大学寒梅館の中にあるカフェレストラン「Hamac de Paradis」



学生会館時代の「学館食堂」を思い出しながら、同志社のカレッジソングを口ずさみました。


(2020年3月18日撮影)  


Posted by Norichan at 12:00Comments(0)京の旅

2020年04月24日

真っ赤な毛氈(曼殊院)

真っ赤な毛氈が羽を広げます。




ここは、曼殊院大書院前の庭園。
水の流れをあらわした砂の中に鶴島と亀島。




小書院は、静かに水面をさかのぼる屋形舟を表現しています。




屋形舟を浮かべたようなしつらえ。




赤い毛氈が、屋形舟のへりをより赤く輝かせます。


(2020年3月20日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)京の旅