京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2024年05月24日

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)

まるで怪獣のような木に、新緑が生えます♪

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)


これは大津市逢坂にある樹齢約500年以上といわれるケヤキ。

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)


そこには「犬塚」という石碑が立ちます。

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)


室町時代、浄土真宗発展の礎を築いた蓮如上人(れんにょしょうにん)が迫害を受け京都から大津に逃れる際、誰かが蓮如を殺そうと食膳に毒をもったそうです。
その時、彼の忠犬がそれを察知し、身代りになって死んだのだそうです。
そして、ここに犬を埋めケヤキを植えて弔ったというお話です。

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)


根が露わになった犬塚のケヤキ。

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)


500年以上たっても、忠犬はケヤキを守り続けているようです。

そびえ立つケヤキ(大津市逢坂・犬塚)
(2024年4月20日撮影)



同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
ハワイの風を感じて♬(大津市・琵琶湖ホール)
カラフルな花マル(彦根市・庄堺公園)
指が紡ぐ(大津市・パーンの笛)
琵琶湖に咲いた(大津市・琵琶湖畔・ナイトクルーズ花火)
絵画になったバラたち(大津市・湖西浄化センター)
木造りの休憩所(大津市・びわこ文化公園)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 ハワイの風を感じて♬(大津市・琵琶湖ホール) (2024-06-17 06:30)
 カラフルな花マル(彦根市・庄堺公園) (2024-06-16 06:30)
 指が紡ぐ(大津市・パーンの笛) (2024-06-08 07:50)
 琵琶湖に咲いた(大津市・琵琶湖畔・ナイトクルーズ花火) (2024-06-04 06:30)
 絵画になったバラたち(大津市・湖西浄化センター) (2024-06-03 06:30)
 木造りの休憩所(大津市・びわこ文化公園) (2024-06-01 12:30)

この記事へのコメント
立派なケヤキですね!いつまでも大切にしたいですね!
しげ
Posted by guildguild at 2024年05月24日 19:49
本当にスゴイ
迫力のある木ですね

みのる
Posted by guildguild at 2024年05月24日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。