京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年05月22日

美しく伸びる敷石 (勧修寺)

勧修寺(かじゅうじ)の境内にある丸い敷石。
美しい曲線美を造っています。

美しく伸びる敷石 (勧修寺)


勧修寺には、水戸黄門さま(徳川光圀)がデザインしたという勧修寺燈籠があります。
マグロの大トロが乗った”にぎり鮨”の形といわれる雪見灯篭。
これも石の芸術です。

美しく伸びる敷石 (勧修寺)


敷石にも美しさが演出されています。

美しく伸びる敷石 (勧修寺)


真っ直ぐ、クロスし、そして曲がりながら伸びていく敷石に、人生を感じました。

美しく伸びる敷石 (勧修寺)


門には、次のような教えが掲げられていました。

美しく伸びる敷石 (勧修寺)


感謝!




同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
こんな山里の下にトンネル?(右京区・京北井戸町)
山門を守る枝垂れ桜(右京区・常照皇寺)
咲いた咲いた(右京区・宝泉寺)
桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺)
鯉も泳ぐ(北区・中川北山町)
美しく咲いた桜(右京区・ウッディー京北)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 こんな山里の下にトンネル?(右京区・京北井戸町) (2024-04-26 12:30)
 山門を守る枝垂れ桜(右京区・常照皇寺) (2024-04-26 06:30)
 咲いた咲いた(右京区・宝泉寺) (2024-04-24 06:30)
 桜の開花にききみみを(右京区・宝泉寺) (2024-04-23 06:30)
 鯉も泳ぐ(北区・中川北山町) (2024-04-22 06:30)
 美しく咲いた桜(右京区・ウッディー京北) (2024-04-21 06:30)

Posted by Norichan at 16:30│Comments(4)京の旅
この記事へのコメント

すてきなお寺ですね。
石の曲がり方に人生を感じるというのも、のりちゃんならではですね・・・。
最後の言葉、私も身にしみました(^○^)。
そんな人生でありたいですね。
Posted by みり at 2009年05月22日 23:23

みりさんへ♪
曲がりくねりながらも、道は通っている。
そんなことを考えていました。
きょうも一日に感謝して眠ります。
Posted by Norichan at 2009年05月22日 23:30

 勧修寺の境内にある この敷石で、
 何だか 石飛びをしたくなりました~

 「はじめの いーっぽ!」なんてね!
Posted by 雪童子 at 2009年05月23日 23:03

雪童子さんへ♪
じゃんけんしながら、「チヨコレート、グリコ、パイナツブル」っていうのもありですね。
石の並び方も、遊び心を感じましたからね。
Posted by Norichan at 2009年05月24日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。