2005年06月11日
テナーサックスの話

サクソフォーンは、ベルギーのアドルフ・サックスという人が1840年代に発明した「歴史の新しい木管楽器」です。
種類は7つ。
ソプラニーノ・ソプラノ・アルト・テナー・バリトン・ベース・コントラベース
サックスは、ジャズなどでよく用いられますが、クラシックを中心にしたすばらしい演奏家も、たくさん活躍しています。
私は、今、ラクールの「50のエチュード」を使って、練習しています!
それにしても表紙のデザイン、洒落てますね!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |