2008年08月09日
ダムに沈む村の石仏たち
川原湯や川原畑などの地区には、村の守り神として祀られてきた「道祖神」などの石仏がいたるところに点在しています。
川原湯温泉にある川原湯神社では苔むした道祖神が、お参り来る人を守ってくれています。


川原湯神社では、毎年この温泉が出たことをお祝いして、みんなで湯をかけあう「湯かけ祭り」が行われます。

川原湯温泉駅には、その「湯かけ祭り」の写真が飾られていました。

小高い山を登っていくと、反対側の川原湯温泉が見渡せる川原畑へ。
馬頭観音が、沈み行く村をじっと見つめていました。

川原湯温泉にある川原湯神社では苔むした道祖神が、お参り来る人を守ってくれています。
川原湯神社では、毎年この温泉が出たことをお祝いして、みんなで湯をかけあう「湯かけ祭り」が行われます。
川原湯温泉駅には、その「湯かけ祭り」の写真が飾られていました。
小高い山を登っていくと、反対側の川原湯温泉が見渡せる川原畑へ。
馬頭観音が、沈み行く村をじっと見つめていました。