2010年09月23日
江戸の青空 (江戸城・皇居東御苑)
皇居東御苑は、かつての江戸城の本丸などがあった場所。
八代将軍吉宗が造ったといわれるこの石垣の上に、江戸城が建っていました。

青空の江戸城の下には江戸の町が・・・。

そして、この汐見坂からは、海が見えたそうです。

この芝生付近には、大奥の屋敷が並んでいたそうです。

そんな江戸の空は、今も当時と同じ青空でした。

八代将軍吉宗が造ったといわれるこの石垣の上に、江戸城が建っていました。

青空の江戸城の下には江戸の町が・・・。

そして、この汐見坂からは、海が見えたそうです。

この芝生付近には、大奥の屋敷が並んでいたそうです。

そんな江戸の空は、今も当時と同じ青空でした。

Posted by Norichan at 09:00│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
綺麗な青空ですね~
タイムスリップして 江戸時代に戻って
大奥のお屋敷を
観てみたいです!
Posted by 雪童子 at 2010年09月24日 22:11
雪童子さんへ
昔に比べると、本当にきれいな青空が見れます。
大奥の向こうには中奥というのもありました。
すべて、こころの中では鮮明に見ることができました。
Posted by Norichan at 2010年09月24日 22:46