2010年06月24日
緑の中の十字架 (名古屋・カトリック主税町教会)
緑の中に十字架が・・・

明治20年に士族屋敷を改造して建てられたカトリック主税町教会。

白漆喰で仕上げられた礼拝堂正面は、3連アーチが美しいです。

復元された鐘楼はどのような音色なのでしょうか。
大正ロマンの街並みに、さぞ美しく響くのでしょうね。


明治20年に士族屋敷を改造して建てられたカトリック主税町教会。

白漆喰で仕上げられた礼拝堂正面は、3連アーチが美しいです。

復元された鐘楼はどのような音色なのでしょうか。
大正ロマンの街並みに、さぞ美しく響くのでしょうね。

Posted by Norichan at 10:00│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
なかなか趣のある境界ですね。
あまりこういった建物は見かけません。
周囲の緑とよく調和しています。
Posted by ゆっきー712 at 2010年06月25日 09:06
ゆっきー712さんへ
珍しいつくりです。
明治20年に士族屋敷を改造したそうですが、かえってモダンな感じがします。
Posted by Norichan at 2010年06月25日 09:37