京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年04月29日

描かずにあらわす世界 (京都国立博物館・長谷川等伯)

長谷川等伯の没後400年の特別展覧会。

入り口には、国宝でもある彼の代表作「松林図屏風」
まさにこの絵が、「描かずにあらわす」凄い世界が描かれています。

描かずにあらわす世界 (京都国立博物館・長谷川等伯)


入場まで110分待ちという表示。

描かずにあらわす世界 (京都国立博物館・長谷川等伯)


延々と続く長蛇の列に、つい私も「考える人」になってしまいました。

描かずにあらわす世界 (京都国立博物館・長谷川等伯)


でも、展示の最後に現れた「松林図屏風」を見た瞬間、その素晴らしさに息をのみました。
見えないものを描くことが出来る、繊細でかつ大胆な筆使い。
描かずに「霧の世界」を描いてしまう表現力。
空白の世界は、何にも増して強烈に我々に語りかけていました。

描かずにあらわす世界 (京都国立博物館・長谷川等伯)


またいつか、この作品が見れたらと思いながら、京都国立博物館をあとにしました。

作品は、Wikipediaの「松林図屏風」でご覧下さい。


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 21:30│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。