京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年04月21日

雅の世界の八重桜 (京北・常照皇寺)

桜の頃に常照皇寺を訪れるのは初めてです。
特にこの勅使門の造りは、素敵です。

雅の世界の八重桜 (京北・常照皇寺)


歴代天皇との縁が深いだけに、優雅なたたずまいです。
この桜は、「御車返しの桜」

雅の世界の八重桜 (京北・常照皇寺)


名前も優雅なこの桜が、四季折々の表情を演出しています。

雅の世界の八重桜 (京北・常照皇寺)


この「御車返しの桜」には、一重と八重の花が、一枝に咲いていました。

雅の世界の八重桜 (京北・常照皇寺)



【10月の緑の頃】
http://superman007.cocolog-nifty.com/norichan/2008/10/1964-66-42db.html

【1月の雪の頃】
http://photonorichan.kyo2.jp/e799250.html


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 15:00│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント

とても古い造りの門ですね。
どんな建築にも桜は似合うのが不思議です。
Posted by みり at 2010年04月24日 20:22

みりさんへ♪
新緑も、紅葉も、そして、雪の季節も素敵です。
Posted by Norichan at 2010年04月24日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。