2009年12月16日
光の中の嵐山 (嵐山・花灯路)
嵐山で開かれている花灯路。
渡月橋が光の中に浮かび上がります。

そして、嵐山が澄んだ空気の中に浮かび上がります。

渡月橋の常夜灯には、渡月橋の下を流れる桂川の流れを利用した水力発電による電力が使われています。
そして、この花灯路で使用する電気のすべては、京都市内の市民参加型太陽光発電施設「おひさま発電所」で発電されたグリーン電力です。

エコロジーな光に、渡月橋がより一層輝いていました。

渡月橋が光の中に浮かび上がります。
そして、嵐山が澄んだ空気の中に浮かび上がります。
渡月橋の常夜灯には、渡月橋の下を流れる桂川の流れを利用した水力発電による電力が使われています。
そして、この花灯路で使用する電気のすべては、京都市内の市民参加型太陽光発電施設「おひさま発電所」で発電されたグリーン電力です。
エコロジーな光に、渡月橋がより一層輝いていました。
Posted by Norichan at 23:00│Comments(0)
│京の旅