京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年08月16日

ヴィーナスのようにねじれた橋 (北勢線・楚原付近)

三岐鉄道北勢線の楚原駅の近くに、「ねじり橋」という電車用の橋があります。
その姿は、カラダをくねらしたヴィーナスのような美しさです。

ヴィーナスのようにねじれた橋 (北勢線・楚原付近)


この橋は、大正5年に完成したコンクリート製の橋で、正式名称は「六把野井水拱橋」と記されていました。
「拱橋(きょうきょう)」とはアーチ型の橋。
「六把野井水(ろっぱのいすい)」とは、江戸時代に造られた用水。

ヴィーナスのようにねじれた橋 (北勢線・楚原付近)


橋に対して用水が斜めに交差するため、ブロックがねじれたように積まれたそうです。
また、この構造は橋の強化にもつながっているとのこと。
こうした構造は「ねじりマンポ」と言われ、南禅寺近くのトンネルで見たようなレンガ造りのトンネルなどにはよく見られるものだそうです。
http://photonorichan.kyo2.jp/e1247175.html
現存するコンクリートブロック製の橋では唯一だといいます。

ヴィーナスのようにねじれた橋 (北勢線・楚原付近)


田園地帯を黄色い電車が、のんびりと通り過ぎていきました。

ヴィーナスのようにねじれた橋 (北勢線・楚原付近)












同じカテゴリー()の記事画像
丸い線路(三重県・三岐鉄道阿下喜駅)
梅花三昧(三重県・いなべ梅林)
梅を楽しむ(三重県・いなべ梅林)
光のなかへ(小浜市・世久見)
青い海へ(小浜市・世久見)
新たな船出(小浜市・護松園・GOSHOEN)
同じカテゴリー()の記事
 丸い線路(三重県・三岐鉄道阿下喜駅) (2024-03-28 06:30)
 梅花三昧(三重県・いなべ梅林) (2024-03-21 13:35)
 梅を楽しむ(三重県・いなべ梅林) (2024-03-21 06:30)
 光のなかへ(小浜市・世久見) (2024-03-04 06:30)
 青い海へ(小浜市・世久見) (2024-03-03 06:30)
 新たな船出(小浜市・護松園・GOSHOEN) (2024-03-02 12:30)

Posted by Norichan at 09:30│Comments(4)
この記事へのコメント

「ヴィーナスのよう」とは、すばらしい表現ですね
しばらく下から見上げていると、平衡感覚が狂ってくるような不思議な気がしました
Posted by つばさ82 at 2009年08月16日 23:08

輿を曲げてるヴィーナスに見えませんか?
素晴らしい曲線美です!
でも、確かに見上げていると、平衡感覚が狂ってきましたね。
ヴィーナスの成せるワザですね。
Posted by Norichan at 2009年08月17日 20:23

ねじれ具合がなんとも言えません。
まるで力学を無視したようでいて、本当はそれが正しい答。
ちょうどガウディーの造形を思い出させます。
Posted by マー at 2009年08月22日 12:39

マーさんへ♪
ガウディーですか!
そういえば、そんな感じがします。
ガウディーは、自然の中に本来の造形を見出しています。
この橋も、自然がそうさせたように思えました。
Posted by Norichan at 2009年08月22日 14:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。