京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年06月29日

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)

滋賀県野洲市にある桜生(さくらばさき)史跡公園。
この付近には、当時の豪族の古墳が点在しています。
野洲は、銅鐸がいっぱい発掘されていることでも有名なので、さぞかし勢力があったのでしょう。

甲山古墳は6世紀中頃に造られた古墳。

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)


朱色にぬられた家型石棺が残っていました。
この石棺は熊本県宇土半島から運ばれたものとか。
当時の勢力を物語っています。

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)


円山古墳は6世紀初め頃に造られた円形古墳。

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)


円山古墳から甲山古墳の展望。

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)


ここには、天王山古墳と言う前方後円墳もあり、時空のタイムトラベルスポットでした。

石室の重さは時代の重さ (滋賀・野洲桜生史跡公園)


同じカテゴリー()の記事画像
おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林)
紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
水音響く街道(福井県・熊川宿)
光る海(福井県・三方五湖レインボーライン)
同じカテゴリー()の記事
 おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林) (2025-03-23 15:10)
 紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-23 06:30)
 ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-22 06:30)
 ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-21 06:30)
 水音響く街道(福井県・熊川宿) (2024-10-01 06:30)
 光る海(福井県・三方五湖レインボーライン) (2024-09-30 13:30)

Posted by Norichan at 18:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。