2009年06月28日
巨大な茅の輪 (城南宮)
曲水の宴で有名な城南宮。
その城南宮の駐車場に、巨大な茅の輪が出現しました!

これは、7月1~7日に行われる愛車のための茅の輪くぐり用。
クレーン車で設営。
大型バスでもくぐれる大きさです。
城南宮の神前の茅の輪は、小さめのものです。

皆さん、くぐり方のルールをよくご存知で、8の字を描くようにして、左、右、左と3回くぐっていました。

城南宮の朱塗りの鳥居が、新緑の中に映えていました。

その城南宮の駐車場に、巨大な茅の輪が出現しました!
これは、7月1~7日に行われる愛車のための茅の輪くぐり用。
クレーン車で設営。
大型バスでもくぐれる大きさです。
城南宮の神前の茅の輪は、小さめのものです。
皆さん、くぐり方のルールをよくご存知で、8の字を描くようにして、左、右、左と3回くぐっていました。
城南宮の朱塗りの鳥居が、新緑の中に映えていました。
Posted by Norichan at 12:10│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
車の茅の輪くぐりまであるとは、驚きです!
車でも作法どおりに、輪を廻るのでしょうか?
(まさか・・? そこまでは?)
輪のあまりの大きさに、象さんをくぐらせて
あげたくなりました(^^)。
Posted by 雪童子 at 2009年06月29日 08:40
雪童子さんへ♪
8の字に3回くぐるんですね。
なかなかのドライビングテクニックが必要ですが、どうなんでしょうね・・・
動物園のぞうさんも、最近はストレスが多そうです!
ぞうとかキリンがくぐったら、なかなか絵になりますね。
Posted by Norichan at 2009年06月29日 18:19