京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年05月29日

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)

しゃくなげで有名な奈良室生寺。
しゃくなげの花には、まだ早かったようです。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


静寂の中に朱色の五重塔が、凛として建っていました。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


本堂へ向かう美しい石段の両側にも、しゃくなげの木が・・・
ピンクや白のしゃくなげが咲く頃は、華やかになることでしょう。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


金堂は平安初期のもので国宝。
国宝の仏様たち。
ここでも薬師如来様に、腰痛の回復を祈願。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


コケラ葺きの屋根のシャープな傾きに感動。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


深い緑が、目に鮮やかでした。

自然の静寂の中に (奈良・室生寺)


同じカテゴリー()の記事画像
おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林)
紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森)
水音響く街道(福井県・熊川宿)
光る海(福井県・三方五湖レインボーライン)
同じカテゴリー()の記事
 おしゃべりにも花が咲く(三重県いなべ市・いなべ梅林) (2025-03-23 15:10)
 紅白の枝垂れ桜(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-23 06:30)
 ピンクをまとう(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-22 06:30)
 ピンクの空気に癒されて(三重県鈴鹿市・鈴鹿の森) (2025-03-21 06:30)
 水音響く街道(福井県・熊川宿) (2024-10-01 06:30)
 光る海(福井県・三方五湖レインボーライン) (2024-09-30 13:30)

Posted by Norichan at 10:00│Comments(2)
この記事へのコメント

五重塔!
すばらしいお写真ですね(^○^)。
奈良や京都が近いのりちゃんが羨ましいです(^○^)。
Posted by みり at 2009年05月30日 02:22

みりさんへ♪
奈良もすごく魅力的な街だと思いました。
素朴さがいいですね。
Posted by Norichan at 2009年05月30日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。