2008年09月06日
元気な奴ら(水とお友達に):ジェットスキー
この週末を利用して、福井の芦原温泉へ湯治に!
今回も、できるだけゆっくり温泉に浸かろうと思いつつも、ホテルでゴロゴロできる性格ではありません。
つい面白いものはないかと三国港へ。
そうしたら、三国サンセットビーチで、ジェットスキーの大会をやっていました。
ジェットスキー自体は、あの大きなエンジン音の騒音と、オイルを海に垂れ流しにする水質汚染といった環境汚染が気になります。
でも、あのオイルの匂いは、何ともいえす興奮させる匂いで大好きです。
ジェットスキー人口も増え、マリンスポーツの代名詞みたいになっています。

スラロームの技術と直線での度胸のアクセル全開。
動かない道路と違って、波立つ海面の走行は、かなりのテクニックが必要なのでしょうね。


何と言ってもすごい迫力。
だって、やつらは「真剣」にやってるんだから。
「真剣」はすごい

これは、水との戦いですが、水とお友達になれるスポーツでもありそうです。
今回も、できるだけゆっくり温泉に浸かろうと思いつつも、ホテルでゴロゴロできる性格ではありません。
つい面白いものはないかと三国港へ。
そうしたら、三国サンセットビーチで、ジェットスキーの大会をやっていました。
ジェットスキー自体は、あの大きなエンジン音の騒音と、オイルを海に垂れ流しにする水質汚染といった環境汚染が気になります。
でも、あのオイルの匂いは、何ともいえす興奮させる匂いで大好きです。
ジェットスキー人口も増え、マリンスポーツの代名詞みたいになっています。
スラロームの技術と直線での度胸のアクセル全開。
動かない道路と違って、波立つ海面の走行は、かなりのテクニックが必要なのでしょうね。
何と言ってもすごい迫力。
だって、やつらは「真剣」にやってるんだから。
「真剣」はすごい

これは、水との戦いですが、水とお友達になれるスポーツでもありそうです。
Posted by Norichan at 20:00│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
すごい迫力!
ところで、のりちゃんはこの写真をどこから撮ったのですか?
船の上?
結構彼らと近い所にいらっしゃいますね(^_^;)。
ちょっと怖い(^_^;)。
でも楽しそうな旅でよかったですね。
Posted by miri at 2008年09月08日 23:12
miriさんへ♪
浜辺からズームの望遠で撮影しました。
だから、結構遠くなので、水しぶきは飛んできませんでした。
でも、オイルの匂いは飛んできましたよ。
匂いには敏感なんです!h
Posted by Norichan at 2008年09月08日 23:23