2008年08月07日
ダムに沈む駅(吾妻線川原湯温泉駅)
吾妻線(あがつません)は、群馬県渋川市の上越線渋川駅から群馬県吾妻郡嬬恋村の大前駅を結ぶローカル線です。
吾妻線の沿線には、草津温泉のほか、四万温泉・沢渡温泉・川原湯温泉・尻焼温泉といったそれぞれ趣きのある温泉があります。
そのうちの岩島駅-長野原草津口駅間は、八ッ場ダム(やんばダム)建設に伴って、新線に付け替えられる予定。
しかし、それに伴って、ダムの下に沈むのが、「川原湯温泉駅」です。


夏休みだったので、昼間の駅は、数人の温泉客が降りるだけ。


クーラーのない待合室には、バッタが1匹座っていました。


あと5回、この暑い夏を越すと、この駅舎も水没します。

そして、この真新しい煙突も・・・

きょうも、旅行客の若者の元気な声が聞こえ、そして、電車は出て行きました。


吾妻線の沿線には、草津温泉のほか、四万温泉・沢渡温泉・川原湯温泉・尻焼温泉といったそれぞれ趣きのある温泉があります。
そのうちの岩島駅-長野原草津口駅間は、八ッ場ダム(やんばダム)建設に伴って、新線に付け替えられる予定。
しかし、それに伴って、ダムの下に沈むのが、「川原湯温泉駅」です。
夏休みだったので、昼間の駅は、数人の温泉客が降りるだけ。
クーラーのない待合室には、バッタが1匹座っていました。
あと5回、この暑い夏を越すと、この駅舎も水没します。
そして、この真新しい煙突も・・・
きょうも、旅行客の若者の元気な声が聞こえ、そして、電車は出て行きました。
Posted by Norichan at 20:00│Comments(0)
│旅