2012年05月24日
羅漢さんは新緑の中 (石峰寺)
伏見稲荷大社の南にある石峰寺。
伊藤若沖が下絵を描いて造られた五百羅漢様を拝めるお寺です。

ここには、85歳の長寿を全うした若沖のお墓もあり、その左手が五百羅漢への参道です。

新緑の道を行くと、竜宮造りの門が見えてきます。

この門を抜けると、五百羅漢様の世界です。

石仏の撮影はできませんので、詳しくは、ぜひお寺のホームページをご覧下さい。
若沖の豊かの表情の五百羅漢の世界が広がります。

<石峰寺の公式ホームページ>
トップページのスライドショーで、表情豊かな羅漢様を見ることができます!
http://www.sekihoji.com/
伊藤若沖が下絵を描いて造られた五百羅漢様を拝めるお寺です。

ここには、85歳の長寿を全うした若沖のお墓もあり、その左手が五百羅漢への参道です。

新緑の道を行くと、竜宮造りの門が見えてきます。

この門を抜けると、五百羅漢様の世界です。

石仏の撮影はできませんので、詳しくは、ぜひお寺のホームページをご覧下さい。
若沖の豊かの表情の五百羅漢の世界が広がります。

<石峰寺の公式ホームページ>
トップページのスライドショーで、表情豊かな羅漢様を見ることができます!
http://www.sekihoji.com/
Posted by Norichan at 07:00│Comments(0)
│京の旅