2012年09月23日
未来が生まれた部屋 (新島旧邸)
たくさんの書籍が並ぶ部屋。

ここは、新島襄の書斎です。
ここで、彼は日本の未来を描き続けたのでしょう。

書斎には、学生が自由に出入りし、洋書を読みふけったといいます。

「自由」を主張した新島襄。
この食堂でも、学生たちとは子弟の関係としてではなく、人間同士のつきあいを楽しんだのでしょう。


ここは、新島襄の書斎です。
ここで、彼は日本の未来を描き続けたのでしょう。

書斎には、学生が自由に出入りし、洋書を読みふけったといいます。

「自由」を主張した新島襄。
この食堂でも、学生たちとは子弟の関係としてではなく、人間同士のつきあいを楽しんだのでしょう。

Posted by Norichan at 06:30│Comments(0)
│京の旅