京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年09月27日

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館)

同志社大学のシンボリックな建物であるクラーク記念館。
その階段は、天に向かっています。
「Byron-Stone Clarke Memorial Hall」

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館)


この建物の入口には、こんなタブレットが設置されています。

THIS BUILDING WAS ERECTED
    IN
  MEMORY
    OF
BYRON STONE CLARKE
    OF
BROOKLYN,N.Y.,U.S.A.

Who died January.1891
Aged Twenty Three Years
-------------------------------------
The student of the WORD
of GOD was dear to him.

アメリカのB.W.クラーク夫妻が、23歳という若さで亡くなった愛する息子(B.S.クラーク)を讃えるタブレットを設置することで、この建物の資金を寄付されたのです。

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館) 


確かに彼らの息子もこの世に生きたという証。

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館)


そんな子供のことを思う親の愛。

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館)


今も確かに、クラーク夫妻の思いが、天に向かっていました。

親の思い天に届け (同志社大学クラーク記念館)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。