2015年09月06日
いにしえ人の足音 (旧東海道石畳・金谷)
これから続く長い坂道。

いにしえ人は、雨の中でもぬかるまないようにと、石を敷きつめて石畳の街道を作りました。

今では少なくなった石畳。
街道の石畳で往年をしのぶことができるのは、この金谷坂の他は、箱根峠と中山道の十曲峠の三か所だけだそうです。

いにしえ人が、旅の安全を祈ったであろうお宮さん。

いにしえ人の足音が聞こえてきます。

(2015年8月16日撮影)

いにしえ人は、雨の中でもぬかるまないようにと、石を敷きつめて石畳の街道を作りました。

今では少なくなった石畳。
街道の石畳で往年をしのぶことができるのは、この金谷坂の他は、箱根峠と中山道の十曲峠の三か所だけだそうです。

いにしえ人が、旅の安全を祈ったであろうお宮さん。

いにしえ人の足音が聞こえてきます。

(2015年8月16日撮影)
Posted by Norichan at 06:50│Comments(0)
│旅