京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2016年05月30日

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)

「これやこの  行くも帰るも 別れては  知るも知らぬも 逢坂の関」

文化を愛し、琵琶を奏で、和歌を詠んだ蝉丸。
1200年程前からこの地に鎮座する関蝉丸神社は、芸能の租神。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


ここで開かれた関蝉丸芸能祭。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


優雅な日本舞踊が境内の舞台で舞います。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


大津祭りのお囃子が・・・

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


そして、軽快なジャズも境内でスイング。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


風船アートの芸人からの素敵なプレゼントに笑顔が咲きます。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)


浜大津の町には、チンドン屋の楽しい音色が、鳴り響きました。

蝉丸さんに捧ぐ (浜大津・関蝉丸神社)
(2016年5月29日撮影)


同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
桜咲いたよ(大津市・ブランチ大津京)
今も守り続けます(大津市・篠津神社)
水城の面影(大津市・膳所城跡公園)
弧を描く(大津市・近江大橋)
琵琶湖のメタセコイア(大津市・近江大橋)
湖畔のベンチ(大津市・サンシャインビーチ)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 桜咲いたよ(大津市・ブランチ大津京) (2025-04-03 06:30)
 今も守り続けます(大津市・篠津神社) (2025-04-02 13:00)
 水城の面影(大津市・膳所城跡公園) (2025-04-02 06:30)
 弧を描く(大津市・近江大橋) (2025-04-01 03:30)
 琵琶湖のメタセコイア(大津市・近江大橋) (2025-03-31 06:30)
 湖畔のベンチ(大津市・サンシャインビーチ) (2025-03-30 06:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。