2017年05月14日
砂ずりの藤の花 (滋賀草津・三大神社)
素晴らしく美しく咲き誇る藤の花。

草津市の三大神社の藤の花です。

地面の砂に着くほどの長さまで伸びるので、「砂摺りの藤」と呼ばれています。

この日は、抹茶の接待もいただき、ゆっくりと藤の花を観賞。

同じ枝から紫色とピンク色の藤も咲き誇っています。

素敵な香り漂う三大神社です。

(2017年5月6日撮影)

草津市の三大神社の藤の花です。

地面の砂に着くほどの長さまで伸びるので、「砂摺りの藤」と呼ばれています。

この日は、抹茶の接待もいただき、ゆっくりと藤の花を観賞。

同じ枝から紫色とピンク色の藤も咲き誇っています。

素敵な香り漂う三大神社です。

(2017年5月6日撮影)
Posted by Norichan at 07:00│Comments(0)
│琵琶湖のほとり