2017年09月15日
岩にそびえる仏様 (大津・岩屋耳不動尊)
大きな一枚の岩に、阿弥陀如来像と両脇に菩薩立像が現れます。

ここは、大津市大石富川町にある岩屋耳不動尊。

川を渡り、山道を登ると、突然現れる岩場。

そこには、美しく刻まれた仏様たち。

左下には不動明王も刻まれ、耳だれ不動として、耳の病に験があると伝わります。

そんな磨崖仏がある山が広がります。

(2017年9月3日撮影)

ここは、大津市大石富川町にある岩屋耳不動尊。

川を渡り、山道を登ると、突然現れる岩場。

そこには、美しく刻まれた仏様たち。

左下には不動明王も刻まれ、耳だれ不動として、耳の病に験があると伝わります。

そんな磨崖仏がある山が広がります。

(2017年9月3日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(0)
│琵琶湖のほとり