2017年10月14日
京のねぶた (東山・粟田祭)
ねぶた祭りのような大灯呂。

そんな大灯呂が東山の知恩院前の神宮通を巡行します。

これは、粟田神社の粟田祭の夜渡神事の大灯呂巡行。

大松明に照らされて、行列が進みます。

神社のお祭りに、仏様のような大灯呂が続きます、

知恩院前の門前で、珍しい神仏合同の神事が始まります。

(2017年10月8日撮影)

そんな大灯呂が東山の知恩院前の神宮通を巡行します。

これは、粟田神社の粟田祭の夜渡神事の大灯呂巡行。

大松明に照らされて、行列が進みます。

神社のお祭りに、仏様のような大灯呂が続きます、

知恩院前の門前で、珍しい神仏合同の神事が始まります。

(2017年10月8日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│京の旅
この記事へのコメント
本当にねぶた祭りみたいですね!
来年は見に行きます。
何か楽しみ方があれば教えてください。
みのる
来年は見に行きます。
何か楽しみ方があれば教えてください。
みのる
Posted by guild
at 2017年10月14日 20:40

夜の祭りは幻想的でいいですね
人はたくさん見にきてたのですか?
山崎
人はたくさん見にきてたのですか?
山崎
Posted by guild
at 2017年10月15日 00:10

これは1日だけですか?
今度行きたいです。
しげ
今度行きたいです。
しげ
Posted by guild
at 2017年10月15日 05:37
