2018年03月19日
夕暮れ時の五重の塔 (東山花灯路・八坂の塔)
春めきだした京都の夕暮れ時。

東山は、花灯路で賑わいます。

夕暮れの東山の空には、一日の終わりを惜しむかのような青空。

日が落ちると、やっぱり寒さが戻ります。

八坂の塔が、京都の街に浮かび上がりました。

(2018年3月16日撮影)

東山は、花灯路で賑わいます。

夕暮れの東山の空には、一日の終わりを惜しむかのような青空。

日が落ちると、やっぱり寒さが戻ります。

八坂の塔が、京都の街に浮かび上がりました。

(2018年3月16日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│京の旅
この記事へのコメント
黄金の五重塔ですね。
京都ならではの風景で、
とても情緒がありますね。
京都でよかったとつくづく思います。
まぁ
京都ならではの風景で、
とても情緒がありますね。
京都でよかったとつくづく思います。
まぁ
Posted by guild
at 2018年03月19日 18:53

東山も、桜の季節を迎えて、今週からは一段と賑わいそうです。
ゆっくりと古都の桜をめだたいのですが・・・
ゆっくりと古都の桜をめだたいのですが・・・
Posted by Norichan at 2018年03月23日 22:46
東山も桜の季節になります。
今週からは、花見で賑わいそうです。
ゆっくり古都の桜を愛でたいのですが・・・
今週からは、花見で賑わいそうです。
ゆっくり古都の桜を愛でたいのですが・・・
Posted by Norichan at 2018年03月23日 22:47