京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2019年03月07日

西寺が視えた! (西寺跡)

大きな石が、丘の上に鎮座します。

西寺が視えた! (西寺跡)


丘の上には大きな木。

西寺が視えた! (西寺跡)


ここは西寺跡。

西寺が視えた! (西寺跡)


東寺と朱雀大路を隔ててそびえていた西寺。

西寺が視えた! (西寺跡)


今は、礎石と大きな木が2本立つだけですが、心の眼で視ると、確かに西寺が建っています。

西寺が視えた! (西寺跡)


今は、子供が遊び、近所の老人の憩いの場所。
でも、この地は、確かに西寺がそびえ、賑わいを見せていた場所だと実感させてくれるパワースポットです。

西寺が視えた! (西寺跡)
(2019年2月27日札)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
ツツジと比叡山(左京区・妙満寺)
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 ツツジと比叡山(左京区・妙満寺) (2025-05-16 06:30)
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)京の旅
この記事へのコメント
初めて聞きました。
京都っておもしろいところですね。

みのる
Posted by guildguild at 2019年03月07日 20:11
大きな石が何か言いたそうですね。
歴史って面白いですね。
しげ
Posted by guildguild at 2019年03月08日 06:14
東寺だけでも残ったのは幸いですね!
Posted by Norichan at 2019年03月12日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。