京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2019年06月27日

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)

電車が喘ぎながら登ってゆきます。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)


京阪京津線の逢坂山越え。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)


国道1号線を越えた辺りから急坂に。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)


踏切手前のカーブの勾配は40パーミル。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)


ガーブもきつく、線路には摩擦熱を減らす散水装置が作動します。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)


きつい坂とカーブを超えれば、京都です。

ちょっとした山岳鉄道(逢坂山・京阪京津線)
(2019年6月25日撮影)



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
雪晴れの琵琶湖一周(琵琶湖一周)
雪降りを楽しむ(大津市・浜大津)
大雪に備えて(長浜市・近江塩津駅)
トーマスと”はいポーズ!”(大津市・近江神宮前)
機関車トーマス撮影会(大津市・びわ湖浜大津駅)
秋の渓谷をゆく(西京区・保津峡)
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 雪晴れの琵琶湖一周(琵琶湖一周) (2025-02-15 12:30)
 雪降りを楽しむ(大津市・浜大津) (2025-02-08 12:20)
 大雪に備えて(長浜市・近江塩津駅) (2025-01-10 06:30)
 トーマスと”はいポーズ!”(大津市・近江神宮前) (2025-01-03 12:30)
 機関車トーマス撮影会(大津市・びわ湖浜大津駅) (2024-12-29 06:30)
 秋の渓谷をゆく(西京区・保津峡) (2024-11-25 06:30)

この記事へのコメント
幼い頃、この電車に乗って叔母の家に遊びに行くのがとても楽しみでした。健
Posted by guildguild at 2019年06月27日 13:03
ぜひ先頭車両の最前列で楽しみたいですねー
しげ
Posted by guildguild at 2019年06月27日 18:22
線路の摩擦熱を減らす散水装置がすごいですね。(タカ)
Posted by guildguild at 2019年06月27日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。