2019年08月06日
猿回しを楽しむ(北野天満宮・七夕祭)
懐かしい猿回しに興味津々の男の子たち。

北野天満宮には、旧暦の七夕を祝う七夕飾り。

参道からは、美味しそうな香りが漂ってきます。

猿回しは、日本の大道芸の中でも古いもの。

そんな猿回しの芸。
現在の子供にも感じ入るものがあるようです。

(2019年7月25日撮影)

北野天満宮には、旧暦の七夕を祝う七夕飾り。

参道からは、美味しそうな香りが漂ってきます。

猿回しは、日本の大道芸の中でも古いもの。

そんな猿回しの芸。
現在の子供にも感じ入るものがあるようです。

(2019年7月25日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
何か活気があっていいですね!
なつかしさも感じますね。
みのる
なつかしさも感じますね。
みのる
Posted by guild
at 2019年08月06日 20:55

昔ながらの大道芸を継承していく若者がいることが嬉しいですね!
Posted by Norichan at 2019年08月07日 07:42