2019年08月20日
お船に乗った神輿(建部大社・船渡御)
お神輿が双龍の船に乗って、瀬田川を南郷に向かいます。

建部大社の夏まつりの船渡御。

お神輿は、夕闇迫る南郷黒津浜に到着。

神事が行われます。

そして、幻想的な夕暮れのなか、瀬田浜へ戻ります。

(2019年8月17日撮影)

建部大社の夏まつりの船渡御。

お神輿は、夕闇迫る南郷黒津浜に到着。

神事が行われます。

そして、幻想的な夕暮れのなか、瀬田浜へ戻ります。

(2019年8月17日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(4)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
建部大社の夏祭りは他と違った雰囲気があって
いいですね。(タカ)
いいですね。(タカ)
Posted by guild
at 2019年08月20日 07:31

このお祭り初めて知りました!
夕暮れの雰囲気がいいですね〜
しげ
夕暮れの雰囲気がいいですね〜
しげ
Posted by guild
at 2019年08月20日 20:10

船に乗る神輿は珍しいですね。渡すのは大変そうですね。
山崎
山崎
Posted by guild
at 2019年08月20日 20:18

船渡御は、海の港近くの神社などではよく見られるようですが、滋賀ではあまり見かけないのかもしれません。
神様も乗り物好きのようです!
神様も乗り物好きのようです!
Posted by Norichan at 2019年08月22日 10:06